mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
O門予報士会(日本K象Y報士会N本大学Y報士会(http://www.yoho.jp/member/nihon-u/))のブログ(http://ohmonyohoushikai.cocolog-nifty.com/)を参照
見に行ってきました。7月7日の19時からです。
木原さんが出ているWAKUプロデュースの芝居は今回で(見るのが)2回目になりますが、喜怒哀楽の「喜」がメインでしたが時にはしんみり来る場面も。
詳しいことは書けませんが、今回の話は人の生死観とそれをめぐる人間模様がめいっぱい舞台で表現されている点で興味深かったです。
個人的には「人間って一人一人違った『個性』をもっていて面白い」と感じられました。
それで肝心の木原さんはどうかというと、「天然で面白い方」(←すみません、細かくは書けません。)の役でした。
皆さんが木原さんを興味深く見ていて、時には「天然」を演じている場面で笑ったりしているのを見て、木原さんが名役者であることを改めて実感。
今回の芝居で心地よい空間・時間を提供してくださった役者さんとスタッフの皆様には、「お疲れ様でした」と申し上げると同時に、感謝申し上げます。
追伸1、このお芝居を見に行く前に「mixi」内での言葉を予習したほうがいいかもね。
追伸2、茶会長様、当日はいろいろとお世話になりました。
軽食をとっているときに、理事同期どうしのお話はとても楽しかったです。
追伸3、今回は「入谷朝顔市」へ寄ったのでついでに(私が勝手に)木原さんに朝顔をプレゼントしました。
品種は(役者さんにちなんで)団十郎(http://clivia.hp.infoseek.co.jp/asagao/)です。(画像も参照)
レトロな感じの団扇もつけましたが、日付がどう見ても去年(泣)。
んで、今気づいたのですが、もしかしたら朝顔は「かさ張る」「持ち運びが不便」なので木原さんにプレゼントするものを間違えたかなと(ご迷惑をかけてしまったかなと)後悔。

見に行ってきました。7月7日の19時からです。
木原さんが出ているWAKUプロデュースの芝居は今回で(見るのが)2回目になりますが、喜怒哀楽の「喜」がメインでしたが時にはしんみり来る場面も。
詳しいことは書けませんが、今回の話は人の生死観とそれをめぐる人間模様がめいっぱい舞台で表現されている点で興味深かったです。
個人的には「人間って一人一人違った『個性』をもっていて面白い」と感じられました。
それで肝心の木原さんはどうかというと、「天然で面白い方」(←すみません、細かくは書けません。)の役でした。
皆さんが木原さんを興味深く見ていて、時には「天然」を演じている場面で笑ったりしているのを見て、木原さんが名役者であることを改めて実感。
今回の芝居で心地よい空間・時間を提供してくださった役者さんとスタッフの皆様には、「お疲れ様でした」と申し上げると同時に、感謝申し上げます。
追伸1、このお芝居を見に行く前に「mixi」内での言葉を予習したほうがいいかもね。
追伸2、茶会長様、当日はいろいろとお世話になりました。
軽食をとっているときに、理事同期どうしのお話はとても楽しかったです。
追伸3、今回は「入谷朝顔市」へ寄ったのでついでに(私が勝手に)木原さんに朝顔をプレゼントしました。
品種は(役者さんにちなんで)団十郎(http://clivia.hp.infoseek.co.jp/asagao/)です。(画像も参照)
レトロな感じの団扇もつけましたが、日付がどう見ても去年(泣)。
んで、今気づいたのですが、もしかしたら朝顔は「かさ張る」「持ち運びが不便」なので木原さんにプレゼントするものを間違えたかなと(ご迷惑をかけてしまったかなと)後悔。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/23)
(01/28)
(01/30)
(02/09)
アクセス解析