忍者ブログ
mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
[111]  [110]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

National Geographic 日本語版 2007/06 
日経ナショナル・ジオグラフィック社 
2007年6月1日発行 
980円 

この雑誌のいいところは写真が綺麗な点でしょう。
私自身、ついつい立ち読みしてしまいます。(立ち読みかよっ!)

 今回はちゃんと購入しました。
「地球の悲鳴 極地氷解ここまできた温暖化の真実」っていう記事があったからです。 

今まで、割と地球温暖化に関する本とか雑誌の記事とか読んできたのですが、本記事は写真で真実を伝えようとしている点で印象に残りました。 

世界の各地で表面の徐々に氷が少なくなっている様子(ボリビアのチャカルタヤ氷河、グリーンランド)だけでも驚きなのに、アイスランドのソルヘイマ氷河の半年で山ほどの氷が融けて無くなったのには言葉が出なかったです。 

あと、北極の生物についても掲載されていました。私の気のせいかも知れませんが、氷が溶けて徐々に狩場を失うホッキョクグマ、餌が少なくなってきているクジラなど、北極の住人の悲鳴を聞こえる気がします。 

私たちの目の届かない所でも過度の温暖化によって悪影響が出てきていること、写真だけでも温暖化による危機が進んでいることが伝わるんだなと実感。
こんなこと書いて不謹慎と思われるかも知れませんが、「切なさ」も感じられました。

 追伸、他の記事「ボツワナで生き抜くヒョウの母娘」も読んでいてとても切なかったです。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.