[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまに顔に似合わず真面目なことを書いていたりします。
「映画不都合な真実を見た」というブログを時々見かけます。
私はというと...。恥ずかしながらまだ見ていません。
時間管理が下手でなかなかまとまった時間が取れませんし、ブームというかトレンドに乗るのが下手だったりしますので映画は見てません。
ただ書籍については読むことが出来ました。
分厚くて敷居の高い本かなと思いきや...。
文が少なく、それ以上に写真やグラフが沢山掲載されています。
(細かいことは著作権に抵触する可能性がありますので差し控えますが。)
「今、地球上で起こっている危機をこの目で実感して欲しい」ということを意図しているのではないだろうかと思います。
「温室効果ガス(CO2)と温暖化」、「ハリケーン・洪水・かんばつ」、「海面上昇による人間の生活への影響」
どれも、インパクトの強い生生しい写真が掲載されており、とても深刻なんだということを考えさせられました。
ブッシュ大統領への批判が書かれており、且つ大統領選挙の年である2008年より少し前の年に出版されたことから、政治的な意図が見え隠れしていると感じる人も中にはいるであろう。
ただ、それを抜きにしてみていただきたい一冊である。
今後の地球のために何ができるんだろう。
それを考えるようになったのでこの本を読んでよかったと思う。
是非、お時間・お金・興味がございましたらどうぞ。
アメリカ元大統領・アル・ゴア(ALGORE)
(訳)枝廣淳子
不都合な真実
2007年1月5日、ランダムハウス講談社より発行
税別2,800円
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |