忍者ブログ
mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
[135]  [134]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇治に行きたかったのには訳がある。
それは源氏物語をモチーフにした街づくりをしているなっていう雰囲気があるからである。
現に源氏物語の登場人物をモチーフにしたモニュメントがあったり源氏物語ミュージアムがある。
(今回の旅行はI顧問の偉業に少しでもあやかりたいというのが主目的であるので。)

ちなみに、当日は雲が厚く且つ風が少し吹いていて割と涼しかったので、観光しやすかった。
(私の日頃の行いが良かったから、神様がご褒美をくれたのかな?)

ってどうでもいい前置きはさておき...。
宇治駅を降りて10分後に宇治川にかかる宇治橋に到着。
夢浮橋の古墳を見る。
そして、あがた通りを歩いて橋姫神社に寄る。

そして、平等院へ到着。
特に私の財布の中にジャラジャラとある10円玉に描かれている(?)鳳凰堂を見ようとしたら、実は改修工事中で景観が損なわれていた。

そして宇治川の喜撰橋を渡って浮島十三重石塔を見る。
そして朝霧橋を渡って興聖寺に向かう。

次回へ続く

写真は左から
宇治橋
夢浮橋の古墳の横の紫式部像
橋姫神社
平等院鳳凰堂
朝霧橋

IMGP4224.JPG IMGP4205.JPG IMGP4268.JPG IMGP4364.JPG IMGP4565.JPG
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
平等院の
鯉にえさをあげると楽しい。
フジコ 2007/08/11(Sat)22:59:33 edit
うん、
確かに楽しいね。
今回はエサをあげなかったけど。

自分んちのアホ猫よりも、旅先の鯉や鹿にエサをあげるときの方が楽しいのはナゼなんだろうね。(笑)

それよりもさぁ、フジコちゃん。
おいらの財布の中って、今、ヒデヨ・ノグチが一人ずつ出て行って、その結果平等院鳳凰堂でジャラジャラしているんだよね。
助けてちょ~だい。
kenken@管理人 2007/08/12(Sun)00:40:53 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.