mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:chakai公式部会・京都四季宇治茶をたしなむ会
http://www.yoho.jp/member/chakai/murasakishikibu/
次回京都旅行は今月末の予定。
但し、熊谷のお天気フェアの日程を、某・茶会長さんが決めてくれないのでコミットできない。
あと、どうでもいい話ですが、「女 京都 一人旅」は絵になるのに、「男 京都 一人旅」は絵にならないのはなぜなんでしょうかね?
2:chakai非公式部会・祭り部会
今年こそ1度は屋形船に乗りたいなって考えています。
(お仲間も募集中。)
今年は多くの祭りや花火を見ようと考えています。
http://junko55.web.infoseek.co.jp/07tanabata.htm
http://www.asagaoroad.com/f-aisatu.html
http://www.yoho.jp/member/chakai/murasakishikibu/
次回京都旅行は今月末の予定。
但し、熊谷のお天気フェアの日程を、某・茶会長さんが決めてくれないのでコミットできない。
あと、どうでもいい話ですが、「女 京都 一人旅」は絵になるのに、「男 京都 一人旅」は絵にならないのはなぜなんでしょうかね?
2:chakai非公式部会・祭り部会
今年こそ1度は屋形船に乗りたいなって考えています。
(お仲間も募集中。)
今年は多くの祭りや花火を見ようと考えています。
http://junko55.web.infoseek.co.jp/07tanabata.htm
http://www.asagaoroad.com/f-aisatu.html
PR
現在の作業現場には私と同じ姓の人がおります。
私が他社の人間(よ~するに常駐)で、もう一人の同一姓を持つ人は現場の正社員なんですね。
(以降、その人を「本物のAさん」、私を「偽者のA」と表記します。」)
たまに、「本物のAさん」に届くはずのメールが、「本物のAさん」ではなく私に届くことがあったりします。
例えば、新入社員から現場の全正社員に向けて「昨日は立派な歓迎会を開いて頂きありがとうございました」って書かれていて、その宛先の1人に(その現場の正社員でない)私が入ってたりとか。
しかも一度や二度の話ではありません。
30分で2回も間違えられたこともあります。
私自身、こういうメールを送ってきた人に「そのメール、もしかして『本物のAさん』宛ではないでしょうか?」と確認のメールを出したりします。(これが余計な仕事だったりするんですね。ちょっぴり気を使ってますし。)
如何にも、ふてくされた感じで「すみませんでした。」という一行返信が届いたりしますと凹みます。
間違いの指摘は悪いことではないのですが、余計なことをしてしまったなぁって。
私が他社の人間(よ~するに常駐)で、もう一人の同一姓を持つ人は現場の正社員なんですね。
(以降、その人を「本物のAさん」、私を「偽者のA」と表記します。」)
たまに、「本物のAさん」に届くはずのメールが、「本物のAさん」ではなく私に届くことがあったりします。
例えば、新入社員から現場の全正社員に向けて「昨日は立派な歓迎会を開いて頂きありがとうございました」って書かれていて、その宛先の1人に(その現場の正社員でない)私が入ってたりとか。
しかも一度や二度の話ではありません。
30分で2回も間違えられたこともあります。
私自身、こういうメールを送ってきた人に「そのメール、もしかして『本物のAさん』宛ではないでしょうか?」と確認のメールを出したりします。(これが余計な仕事だったりするんですね。ちょっぴり気を使ってますし。)
如何にも、ふてくされた感じで「すみませんでした。」という一行返信が届いたりしますと凹みます。
間違いの指摘は悪いことではないのですが、余計なことをしてしまったなぁって。
月はじめですので予●士会HPで更新せねばならない箇所がいくつかあります。
ですので、本日は主にそこの更新。
月はじめに予●士会HPなんぞを更新してたりします。
http://www.yoho.jp/ のカレンダーとか。
S玉支部も忘れず更新。
http://www.yoho.jp/shibu/saitama/
(ヒジョ~に残念なことに)ある時を境にS代表世話人から画像が送られてこなくなりましたので、画像探しに一苦労。
それ以上に苦労するのが、上の流れる文字。私の語彙力の無さが垣間見るので更新するのに人一倍神経を使っています。
こんな私がひぃひぃ言いながら頑張って更新しているホムペ、これからもよろしくね。

ですので、本日は主にそこの更新。
月はじめに予●士会HPなんぞを更新してたりします。
http://www.yoho.jp/ のカレンダーとか。
S玉支部も忘れず更新。
http://www.yoho.jp/shibu/saitama/
(ヒジョ~に残念なことに)ある時を境にS代表世話人から画像が送られてこなくなりましたので、画像探しに一苦労。
それ以上に苦労するのが、上の流れる文字。私の語彙力の無さが垣間見るので更新するのに人一倍神経を使っています。
こんな私がひぃひぃ言いながら頑張って更新しているホムペ、これからもよろしくね。
え~っと、(いつも責められてばかりの)責める情シスですが、ちょっと仕事を行いました。
どこだか分かります?
http://www.yoho.jp/
実は、左ページのメニューの「いんた~・ふぇ~す」を更新しました。
・「折りたたむメニュー」を廃止
・ドロップダウンメニュー
実は折りたたむメニューは、全ブラウザに対応しておりませんでした。
極力多くの環境で対応させたい私としては、極力多くのブラウザに対応すべくトップページの改修を行いました。
初版はこれ。去年までの情シスの仕事です。
http://www.yoho.jp/menu0.htm
ちょっと不親切ですね。
メニューから探すのも大変ですし、ず~っとスクロールするのもかったるいし。
ただし、今年の責める情シスはちょっと違う。
各メニューに簡単にジャンプできるようにしたり、簡単にドロップダウンに戻れるようにしたり、支部紹介のところでは目的のページにアクセスしやすくしたりといろいろ改修を施しました、
http://www.yoho.jp/
今後とも日本気▲予■士会のホームページをよろしくお願いしやす。
m(_'_;)m
どこだか分かります?
http://www.yoho.jp/
実は、左ページのメニューの「いんた~・ふぇ~す」を更新しました。
・「折りたたむメニュー」を廃止
・ドロップダウンメニュー
実は折りたたむメニューは、全ブラウザに対応しておりませんでした。
極力多くの環境で対応させたい私としては、極力多くのブラウザに対応すべくトップページの改修を行いました。
初版はこれ。去年までの情シスの仕事です。
http://www.yoho.jp/menu0.htm
ちょっと不親切ですね。
メニューから探すのも大変ですし、ず~っとスクロールするのもかったるいし。
ただし、今年の責める情シスはちょっと違う。
各メニューに簡単にジャンプできるようにしたり、簡単にドロップダウンに戻れるようにしたり、支部紹介のところでは目的のページにアクセスしやすくしたりといろいろ改修を施しました、
http://www.yoho.jp/
今後とも日本気▲予■士会のホームページをよろしくお願いしやす。
m(_'_;)m
「あた~らし~い あ~さがきた♪」
てな訳で朝6時目が覚める。
体長は良好。(多分、良好。)
んで朝シャン(朝シャンプー)。
んで朝食。
「病気明けですので、胃やおなかに優しく、刺激のないものが食べたいな~」って思っていました。
その期待に沿った朝食が。
カレー(昨日の残り)、ジャガイモや肉がゴロゴロ
(オフクロが)「病気中、あまり食べなかったでしょ?」ってことで大盛り
泣きそうになりながら食べました。
それで身支度をして外に出る。
朝日がまぶしい。まぶしすぎる。とろけそう。
それで何とか電車に乗る。
人がいっぱいで息苦しい。
んで会社に来て、まずは目上の方に2日も休んでしまったことを詫びる。
自分の机に来た時に驚いた光景が...。
机の上が、キっキレイ。前にも増してキレイ。
向いにいる女性(机の周りをデスクトップと下敷きでバリケード張っている)が掃除をやってくれたのかと思いお礼を言ったら、隣に座っているリーダーが「俺だよ!!」って突っ込みが。
(申し訳ございません。m(_'_;)m)
んで昼食。ドリンク+ゼリーのカロリーメイトのリンゴ味を一つ。(おいしい。)
昼食後に服用する薬の量を間違えて鬱。
(しかも3日連続薬の分量を間違えたことになる。)
んで、午後を何事もなく「のほほん」と過ごす。
そして「体調が悪いから」と帰宅。
帰りは珍しく宇都宮線を使う。しかもグリーン車。
そして「グリーン・アテンダント」(グリーン車で従事する女性)をチェック。
そして、何事もなく一日を終える。
てな訳で朝6時目が覚める。
体長は良好。(多分、良好。)
んで朝シャン(朝シャンプー)。
んで朝食。
「病気明けですので、胃やおなかに優しく、刺激のないものが食べたいな~」って思っていました。
その期待に沿った朝食が。
カレー(昨日の残り)、ジャガイモや肉がゴロゴロ
(オフクロが)「病気中、あまり食べなかったでしょ?」ってことで大盛り
泣きそうになりながら食べました。
それで身支度をして外に出る。
朝日がまぶしい。まぶしすぎる。とろけそう。
それで何とか電車に乗る。
人がいっぱいで息苦しい。
んで会社に来て、まずは目上の方に2日も休んでしまったことを詫びる。
自分の机に来た時に驚いた光景が...。
机の上が、キっキレイ。前にも増してキレイ。
向いにいる女性(机の周りをデスクトップと下敷きでバリケード張っている)が掃除をやってくれたのかと思いお礼を言ったら、隣に座っているリーダーが「俺だよ!!」って突っ込みが。
(申し訳ございません。m(_'_;)m)
んで昼食。ドリンク+ゼリーのカロリーメイトのリンゴ味を一つ。(おいしい。)
昼食後に服用する薬の量を間違えて鬱。
(しかも3日連続薬の分量を間違えたことになる。)
んで、午後を何事もなく「のほほん」と過ごす。
そして「体調が悪いから」と帰宅。
帰りは珍しく宇都宮線を使う。しかもグリーン車。
そして「グリーン・アテンダント」(グリーン車で従事する女性)をチェック。
そして、何事もなく一日を終える。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/23)
(01/28)
(01/30)
(02/09)
アクセス解析