mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【6日深夜】
(名残惜しくも)桜門予報士会会合場所「酔の助 神保町本店」を後にして東京駅八重洲口に向かった
22時50分 東京都八重洲口バス乗り場に到着。待っている人は結構いる
私が乗るドリーム京都1号はまだ到着していない
23時00分 夜行高速バス・ドリーム京都1号到着(片道8180円)
ドアが空いてから2階の窓際の席(指定席)に座る
ポケットラジオの電源を入れる
ちなみに静かな番組を聴きたかったので「NHKラジオ深夜便」にした
(当日はちょうど大阪放送局からの放送でした)
23時10分 ドリーム京都1号出発
最初は霞ヶ関付近での工事のため速度が遅かったが、速度は速くなった
23時30分 消灯
0時過ぎからの記憶がありませんので多分その時間に寝たと思います
ちなみに、私が乗ったバスは寝心地が良くも悪くもない
ガタガタゆれる電車で寝られる人、窓の景色を見なくても平気な人なら多分寝られる
育ちの良い方にはキツいかも
身長が高い人は足が伸ばせないので「エコノミー症候群」になりそう
00時50分 足柄SAに到着、目が覚める、20分ほどトイレ休憩
「NHKラジオ深夜便」は聴けなくなっていた
01時20分 再び眠りにつく
【7日朝】
05時20分 目が覚める
外は明るくなっていた
どこでもいいからラジオのチューニングをあわせる
ラジオのパーソナリティは京都弁、聴き心地が良かった
07時00分 京都駅前に到着
07時10分 京都タワー浴場(大人1人750円)に入る
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/bath/index.html
レディは30分待ち
野郎はすぐに入れた
レトロな銭湯といったところでしょうか
シャワーが無いのがちょっと不満
歯ブラシは50円、かみそりは100円でした
ドライヤー・クシは無料で使えた
鍵付きロッカーもあり
07時50分 京都駅~京都タワーに間ある窓口でバス一日乗車券を購入
(大人1枚1200円、使用する日は購入した当日でなくても良い、6回以上乗れば元は取れる)
【7日午前】
08時05分 近鉄線急行奈良行きにのる
08時30分 日本気象予報士会東村山狭山茶どころ語る会会長の川島さんから激励の電話
09時00分 奈良に到着
氷室神社・・・しだれ桜が綺麗でした
奈良公園・・・鹿がかわいかった
鹿に名前をつけてかわいがった
(例えば、オサムイ君とか6868君とかぴょんぴょん君とかコブリン君とか。
ちなみに名前は常任理事会のメンバーと関係ない。)
鹿センベイは10枚ぐらい(細かな枚数は覚えていない)で150円
小さなセンベイのカケラを与えても噛まれない(鹿センベイを食べなれているため)
ただ、鼻がぬれてるので鹿との接触には注意が必要
口の中に土が入っていたりする場合がありますので、センベイをあげる際に舐められないように注意する必要がある
東大寺南大門
大仏
知足院のナラヤエザクラ
※残念ながら正倉院は見られなかった。正倉院は土日に開かないとの事。
興福寺・・・特に五重塔が立派だった
11時30分 近鉄奈良駅
新谷紘一県議会議員候補の演説を見かける
私の1m手前を渡辺喜美大臣が通った 初めて初めて生の大臣を見た(感動)
多分、応援演説だと思う
11時33分 急行難波行に乗る
12時20分 近鉄難波駅に到着
【7日午後】
13時00分 新入会員案内会の会場に到着
13時30分 新入会員案内会の始まり
参加者17人、思っていたより多くて嬉しかった
ただ、桜門の人が居なくてがっかり
関西支部(関西気象予報士会)の幹部にお目にかかる
(M様、N様、U様...)
17時00分 懇親会1次会
(途中参加のD様にもお目にかかる)
割と出席率は良かったと思う 多謝
純粋に楽しかった(ついついハジけてしまった)
20時30分 Nさんと一緒に電車を乗り過ごす(笑)
21時00分 大阪造幣局の桜を見る
天満橋~桜ノ宮を歩くときに眺めた夜桜がとても綺麗だった
21時50分 梅田でNさんを待ち合わせ(Nさん、ありがとう!!)
関西のUさんを拉致って軽く2次会
23時10分 2次会のメンバーの皆様とお別れ
23時40分 吹田市江坂のホテルに到着
【8日午前】
08時00分 ホテルを出る
09時30分 京都観光
金閣寺
平野神社
北野天満宮
二条城
【8日午後】
13時00分 家の都合で急遽戻ることが決定
14時09分 京都から新幹線に乗る
16時30分 東京に到着
18時00分 加須の自宅に到着
という訳で楽しい週末を過ごしました。
次は夏休み中に京都に行こうかなと思います。
次は半日ほど時間をとって宇治あたりも回ろうかなって思います。
↓こことか
http://www.city.uji.kyoto.jp/data/H8i682kazUC6EX1/
↓こことか
http://hananoen.city.uji.kyoto.jp/jyujo/index.html
とある方の威光・功績に肖りたいなと。
(名残惜しくも)桜門予報士会会合場所「酔の助 神保町本店」を後にして東京駅八重洲口に向かった
22時50分 東京都八重洲口バス乗り場に到着。待っている人は結構いる
私が乗るドリーム京都1号はまだ到着していない
23時00分 夜行高速バス・ドリーム京都1号到着(片道8180円)
ドアが空いてから2階の窓際の席(指定席)に座る
ポケットラジオの電源を入れる
ちなみに静かな番組を聴きたかったので「NHKラジオ深夜便」にした
(当日はちょうど大阪放送局からの放送でした)
23時10分 ドリーム京都1号出発
最初は霞ヶ関付近での工事のため速度が遅かったが、速度は速くなった
23時30分 消灯
0時過ぎからの記憶がありませんので多分その時間に寝たと思います
ちなみに、私が乗ったバスは寝心地が良くも悪くもない
ガタガタゆれる電車で寝られる人、窓の景色を見なくても平気な人なら多分寝られる
育ちの良い方にはキツいかも
身長が高い人は足が伸ばせないので「エコノミー症候群」になりそう
00時50分 足柄SAに到着、目が覚める、20分ほどトイレ休憩
「NHKラジオ深夜便」は聴けなくなっていた
01時20分 再び眠りにつく
【7日朝】
05時20分 目が覚める
外は明るくなっていた
どこでもいいからラジオのチューニングをあわせる
ラジオのパーソナリティは京都弁、聴き心地が良かった
07時00分 京都駅前に到着
07時10分 京都タワー浴場(大人1人750円)に入る
http://www.kyoto-tower.co.jp/kyototower/bath/index.html
レディは30分待ち
野郎はすぐに入れた
レトロな銭湯といったところでしょうか
シャワーが無いのがちょっと不満
歯ブラシは50円、かみそりは100円でした
ドライヤー・クシは無料で使えた
鍵付きロッカーもあり
07時50分 京都駅~京都タワーに間ある窓口でバス一日乗車券を購入
(大人1枚1200円、使用する日は購入した当日でなくても良い、6回以上乗れば元は取れる)
【7日午前】
08時05分 近鉄線急行奈良行きにのる
08時30分 日本気象予報士会東村山狭山茶どころ語る会会長の川島さんから激励の電話
09時00分 奈良に到着
氷室神社・・・しだれ桜が綺麗でした
奈良公園・・・鹿がかわいかった
鹿に名前をつけてかわいがった
(例えば、オサムイ君とか6868君とかぴょんぴょん君とかコブリン君とか。
ちなみに名前は常任理事会のメンバーと関係ない。)
鹿センベイは10枚ぐらい(細かな枚数は覚えていない)で150円
小さなセンベイのカケラを与えても噛まれない(鹿センベイを食べなれているため)
ただ、鼻がぬれてるので鹿との接触には注意が必要
口の中に土が入っていたりする場合がありますので、センベイをあげる際に舐められないように注意する必要がある
東大寺南大門
大仏
知足院のナラヤエザクラ
※残念ながら正倉院は見られなかった。正倉院は土日に開かないとの事。
興福寺・・・特に五重塔が立派だった
11時30分 近鉄奈良駅
新谷紘一県議会議員候補の演説を見かける
私の1m手前を渡辺喜美大臣が通った 初めて初めて生の大臣を見た(感動)
多分、応援演説だと思う
11時33分 急行難波行に乗る
12時20分 近鉄難波駅に到着
【7日午後】
13時00分 新入会員案内会の会場に到着
13時30分 新入会員案内会の始まり
参加者17人、思っていたより多くて嬉しかった
ただ、桜門の人が居なくてがっかり
関西支部(関西気象予報士会)の幹部にお目にかかる
(M様、N様、U様...)
17時00分 懇親会1次会
(途中参加のD様にもお目にかかる)
割と出席率は良かったと思う 多謝
純粋に楽しかった(ついついハジけてしまった)
20時30分 Nさんと一緒に電車を乗り過ごす(笑)
21時00分 大阪造幣局の桜を見る
天満橋~桜ノ宮を歩くときに眺めた夜桜がとても綺麗だった
21時50分 梅田でNさんを待ち合わせ(Nさん、ありがとう!!)
関西のUさんを拉致って軽く2次会
23時10分 2次会のメンバーの皆様とお別れ
23時40分 吹田市江坂のホテルに到着
【8日午前】
08時00分 ホテルを出る
09時30分 京都観光
金閣寺
平野神社
北野天満宮
二条城
【8日午後】
13時00分 家の都合で急遽戻ることが決定
14時09分 京都から新幹線に乗る
16時30分 東京に到着
18時00分 加須の自宅に到着
という訳で楽しい週末を過ごしました。
次は夏休み中に京都に行こうかなと思います。
次は半日ほど時間をとって宇治あたりも回ろうかなって思います。
↓こことか
http://www.city.uji.kyoto.jp/data/H8i682kazUC6EX1/
↓こことか
http://hananoen.city.uji.kyoto.jp/jyujo/index.html
とある方の威光・功績に肖りたいなと。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/23)
(01/28)
(01/30)
(02/09)
アクセス解析