mixiとgreeの各SNSの日記更新が面倒くさいのでブログを使うことにしました。気が向いたときにこっそりと書いています。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前園泰徳(2003年)
日本のいきもの図鑑 都会編
日本のいきもの図鑑 郊外編
メイツ出版 各税別1,500円
図鑑って書いてありますが、「図鑑」として使えるかどうか微妙。
各生き物での記載内容が少なめに見えるし著者の主観が見られるし。
ただ、私が面白いと思ったのは日本国内で見かけるいろいろな動植物の写真と、それについての豆知識や著者の思いが書かれています。
写真のほかに体長とか種別とか無機質の味気ない特徴しか掲載していない図鑑と比べて、この本は有機的だなって実感します。
図鑑は「読むため」ではなくて「調べるため」のものであるという私の思い込みを一蹴した本です。
読んでいておもしろかったですし、引きこもり系予●士の私も外に出たくなりました。
オレ的にはおすすめの2冊です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[10/30 kenken@管理人]
[10/30 フジコ]
[10/21 kenken@管理人]
[10/21 kenken@管理人]
[10/20 フジコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kenken
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/20
職業:
会社員
ブログ内検索
最古記事
(01/09)
(01/23)
(01/28)
(01/30)
(02/09)
アクセス解析